2009-01-17

『ⅰ モード以前』(松永真理/岩波書店)



「百頭のライオンの群れより、1頭のライオンに率いられた百匹のヒツジのほうが強い組織であるという戦略論の常識がある。しかし、私はヒツジで、ライオンではない。それで、ライオンを採用し、それぞれが思い思いに仕事をする組織にしようと思った」(江副浩正)



i-modeの立ち上げで有名な、松永真理さんのキャリアを綴った本。大量にあった本を整理する中で、どうしても気になって捨てられなくて、読んでしまった一冊。

彼女の就職活動から、リクルートでの仕事、プライベートと時系列に沿って話はごちゃまぜなのですが、結論からいうとリクルートがどんな会社なのかがわかる本です。以前サークルの講演会で、彼女を講師に招いたことがあり、きっとそれがひっかかりだったのでしょう。

書き方、すごく上手。
思わず引き込まれる真面目な思いと、実際に体験した痛みがそのまま伝わってくる。

リクルート、素敵。
あんな組織を作りたいなあ、と。働きたいということではなく。
いや、少し前の自分だったらこんな場所で働いてみたかったかもしれない。


細かい管理をしない(人は、自由にやらせたほうが放っておいてもやる)
会社がルールを決めない(人は、自由裁量が大きいほどその結果に責任を持つ)
フィードバックに心を砕く(人は、仕事の成果を確認したがる)
加点主義を貫く(人は、減点主義だと新しいことをやろうとしない)
とぎれることなく仕事がある(人は、経験する機会の多さで力量をつけていく)
実績主義をとらない(人は、若いときのチャンスほどありがたがってやる)
ゲームの要素を取り入れる(人は、どうせやるなら愉しくやりたい)
ワイワイガヤガヤやる(人は、おしゃべりすると活性化する)



いま、サークルの未来図を頭の中で設計中なのですが、ゼロからはじめるより、成功例に学んだほうが遥かに早い。リクルートはシンプルで、複雑な組織。でも、きっと個人には、いい。






No comments: