2008-10-04

『アヒルと鴨のコインロッカー (創元推理文庫)』(伊坂幸太郎/東京創元社)













ねぎま。



2ヶ月ほど前、家で焼き鳥を作りました。ねぎまを作ったのですが、あれは面白いですね。もともとはひとかたまりの鶏肉とねぎをいったんバラバラにして、交互に並べていくんですから。そのほうが見た目も良いし、何よりおいしい。


そんな印象のお話。


現代ミステリー小説(という分類じゃなかったらすみません)などまったく読まない私ですが、留学の餞別に同期から頂いたのでした。よく読まれた本のようで6月時点で16版。僕が読む本にしてはダントツに売れている・・・。トルコ上空あたりで読破しました。



うまく作られていて、きれいにタイルがはめ込まれている、という印象。
こういうstructureで作られると、自分でも作りたくなるから不思議です。
が、最後に良いお話になるのが個人的には違和感。




小説って何のために書くんでしょうか、とか思う自分は読者失格ですかね。













No comments: